令和7年1月7日
当協会岐阜県支部では、2月5日(水)、オンライン(ZOOM)にて、研修会「認知症とともに生きる社会」を開催いたしますのでご案内いたします。
詳細につきましては、下記よりご確認ください。
【認知症とともに生きる社会】
○日時
令和7年2月5日(水) 13:00~15:00
○開催方法
オンライン(ZOOM)
※可能な限り1人1台のPCをご用意いただくことを推奨いたします
○概要
●認知症の人の社会参加とは?
●共生社会を実現するための認知症基本法について
「認知症の人と認知症でない人との境界線は存在するのか」という問いを出発点として、認知症の人の社会での役割について考えてみませんか?
認知症当事者の社会参加の事例を紹介するとともに、認知症コーディネーターの立場から考えるこれからの社会の在り方を学んで頂く講座です。
○講師
一般社団法人ボーダレス 代表理事
ソーシャルワーカー/認知症コーディネーター
鬼頭 史樹 氏
○参加費
日本GH協会協会員=無料
非会員=1人500円
○定員
50名
○対象者
介護福祉施設に従事する職員等
○申込方法
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、1月29日(水)までにFAX(058-213-6606)又はメールにてお申込みください。
○問合せ先
日本認知症グループホーム協会 岐阜県支部 事務局
〒501-0104 岐阜県岐阜市寺田7丁目100番地
和光会グループ内 担当:水野
TEL 090-5198-4886