令和6年11月1日
奈良県支部では、奈良県の認知症介護実践研修(実践リーダー研修)実施機関の指定を受け、
認知症介護実践研修(実践リーダー研修)を以下のとおり開催することになりましたのでご案内いたします。
令和6年度 認知症介護実践研修(実践リーダー研修)(奈良県奈良市開催)【現在申込み受付中】
主催:公益社団法人 日本認知症グループホーム協会 奈良県支部
◆開催日時
【講 義 演 習 】2025年1月10日(金)、14日(火)、20日(月)、28日(火)、31日(金)
【職 場 実 習 】4週間
【報 告 会】2025年3月19日(水)
【修了予定日】2025年3月19日(水)※実習結果報告会のまとめの日
◆実施概要・受講料・定員
実施概要 |
受講料 |
定員 |
---|---|---|
講義・演習 5日間職場実習(自施設) 4週間成果報告会 1日間 |
会 員:¥45,000非会員:¥50,000 |
20名 |
◆会場
リッスンケアセンター2F研修室(奈良市芝辻町2-9-15)
※近鉄新大宮駅下車徒歩4分
(リッスンケアセンターに研修受講生用の駐車場はありません。車で来られる場合は近隣の100円パーキング等に実費にて駐車をお願いします)
◆受講者要件
・認知症高齢者への介護サービスの質の向上に意欲を持つ職員。
・以下の施設・事業所にて介護職員、生活相談員又は支援相談員(認知症対応型共同生活介護の事業を行う事業所においては管理者、計画作成担当者を含む)に従事する者、またはそれに準ずる者のうち、次の(1)~(3)のすべての要件を満たすもの。
(1)概ね5年以上従事した経験を有している者であり、かつ、ケアチーム等のリーダーである又はリーダーになることが予定される者
(2)認知症介護実践者研修を修了し1年以上経過している者、又は痴呆介護実務者研修の基礎課程を修了している者
※ただし、令和9年3月31日までの間は、上記(1)、(2)に関わらず、介護保険施設・事業所等においてサービスを利用者に直接提供する介護職員として、介護福祉士を取得した日から起算して10年以上、かつ、1,800日以上の実務経験を有する者も受講対象者とする。
(3)介護保険法(平成9年法律第123号。以下「法」という。)第8条第25項に規定する介護保険施設、法第41条に規定する指定居宅サービス事業所、又は法第42条の2に規定する指定地域密着型サービス事業所において、介護業務に従事している者。
【対象事業所】 訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、通所介護、
通所リハビリテーション、福祉用具貸与、短期入所生活介護、短期入所療養介護、
特定施設入居者生活介護、介護療養型医療施設、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院、
定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、認知症対応型通所介護、
小規模多機能型居宅介護、複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護)、認知症対応型共同生活介護、
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、地域密着型通所介護、地域密着型特定施設入居者生活介護
注意事項
・①上記(3)の対象範囲は、原則、奈良県内の施設・事業所に限ります。
・②平成16年度以前に「痴呆介護実務者研修専門課程」を修了された方については、研修受講の必要はありません。
◆申込〆切
2024年11月20日(水)必着
※上記の〆切日は、受講申込書の〆切日です。募集要項送付依頼書の受付は定員となり次第締め切りますので、あらかじめご了承下さい。
※受講希望の方は下記【募集要項送付依頼書】(PDF)をダウンロードして頂き、必要事項をご記入のうえ、記載のFAX番号へFAX下さい。追って当該研修募集要項をお送りいたします。
※募集要項送付依頼書のみでは研修の申し込みになりませんのでご注意ください。
※詳しい受講要件や申込方法等については、下記【問合せ】欄に記載の奈良県支部研修担当にお問い合わせください
◆申込書送付先・お問い合わせ先
奈良県支部研修担当事務局
〒633-0074 奈良県桜井市芝1025−5 有限会社祥寿会
日本認知症グループホーム協会 奈良県支部研修担当事務局
TEL:0744-44-1888 / FAX:0744-35-5638