令和6年7月12日
栃木県支部では、8月19日(月)に事例報告会( テーマ:地域支援のとりくみについて・ケアの好事例等・医療との連携について)を開催するのでご案内いたします。
詳細につきましては、下記よりご確認ください。
【日 時】
令和6年8月19日(月)14時30分 ~ 16時30分(予定)
※受付開始:14時15分~
【会 場】
コンセーレ 研修室
(栃木県宇都宮市駒生一丁目1-6)
【定 員】
40名(※先着順)
【対象者】
栃木県内グループホーム事業所及び関係者
【参加費】
(無料)
日本認知症グループホーム協会会員
栃木県認知症高齢者グループホーム協会会員
栃木県小規模多機能型居宅介護事業者連絡会会員
(500円)
上記以外の非会員
※当日現金でお支払い下さい
釣銭の無いようにご協力お願いいたします
【申込方法】
案内PDF別紙にてメールかFAXで申し込みをしてください
【申込締切】
令和6年8月9日(金)
【主催者】
日本認知症グループホーム協会栃木県支部
【後援】
栃木県認知症高齢者グループホーム協会、栃木県小規模多機能型居宅介護事業者連絡会
【その他】
報告施設の募集について
○3のテーマについての取り組み等を報告してくださる施設を募集します。
○3のテーマでは無い報告についても、ご希望があればご相談ください。
○報告の方法はスライド、資料の配布、口頭など、自由です。
○報告時間は一事例につきおよそ15分でお願いいたします。
○ご希望の方は令和6年8月2日(金)までに、下記事務局までご連絡ください。
○皆様、ぜひお気軽にご連絡ください。お待ちしています。
【連絡・問い合わせ先】
日本認知症GH協会栃木県支部事務局
医療法人矢尾板記念会 グループホーム かわせみ
担当 倉持
TEL:080-1158-2563(施設直通) FAX: 0288-22-3557
【案内PDF・申込書】
案内PDF・申込書のダウンロードはこちらから