令和5年2月20日
厚生労働省より、『冬のDigi田甲子園』インターネット投票のご協力について、周知依頼がありましたのでご案内いたします。
詳細につきましては、下記よりご確認ください。
*******************************************************
内閣官房にて、現在全国各地における「民間企業・団体」の取組を募集・表彰する「冬のDigi田甲子園」を開催しており、様々な分野における取組事例について、インターネット投票(2月24日まで)を経て、総理大臣表彰等(3月を予定)を行うこととしております。
その中でも、医療・介護・健康等の分野は、厳選された本選進出46件のうち12件を占め、最多の件数を誇っております。
例をあげれば、以下のとおり、新たな取り組みとして注目されるものが多数含まれております。
(福祉、介護関係)
〇 平均年齢67歳’日本初のシニアeスポーツチーム
〇 墨田区老人クラブでみんチャレ!高齢者のデジタルデバイド対策
〇 福祉介護・共同送迎サービス ゴイッショ
〇 デジタルの力で将来世界で大活躍するこどもを育成支援
〇 QRコード活用による駐車場の障害者割引精算の円滑化
(冬のDigi田甲子園HP)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/koshien_winter/index.html
下記URLよりインターネット投票が可能ですので、優れた取組と思われるものに、ぜひ投票ください。
今後は、今回のインターネット投票結果を踏まえ、ベスト8校を選出し、デジ田HPで周知する等により全国に横展開する予定となっております。
⇒投票はこちら!(投票締め切り2月24日まで)
※エントリー施策一覧
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/koshien/pdf/digidenkoushien_winter_kekka.pdf
※エントリー施策の詳しい内容は、以下リンク先の黄色枠内のリンクからもご確認いただけます。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/archives/koushien/index.html
よろしくお願いいたします。
*********************************************************