【新潟県支部】「令和3年度介護報酬改定の概要説明」の開催について(経営者・管理者研修)

令和3年5月6日

公益社団法人 日本認知症グループホーム協会 新潟県支部
新潟県小規模多機能型居宅介護事業者協議会

経営者・管理者研修会
「令和3年度介護報酬改定の概要説明」

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為、昨年度は研修会等の集団
研修を控えておりました。今回の研修では令和3年度介護報酬改定の
概要や加算の算定方法などについて、オンラインでの研修参加ができる
かたちをとりました。また小規模多機能型居宅介護事業所を運営している
経営者もおられますので、合同研修会といたします。
感染症拡大防止対策を徹底いたしますので、ぜひご参加ください。

日時:令和3年5月27日(木)
   ・認知症対応型共同生活介護:14:00~15:20
   ・小規模多機能型居宅介護:15:30~16:30
会場:燕三条地場産業振興センター メッセピア 大会議室
   ※Zoomでの参加も可能です。

講師:〇公益社団法人日本認知症グループホーム協会 
    協会常務理事:江頭 瑞穂氏 ・ 事務局 業務統括:堀 正勝氏

   〇特定非営利活動法人全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会
    主任研究員 後藤 裕基氏

対象者経営者・管理者・計画作成担当者など
定 員:50名
参加費:無料
申込期限:5月17日(月) ※メールでの申し込みとなります
主催:公益社団法人 日本認知症グループホーム協会 新潟県支部
共催:新潟県小規模多機能型居宅介護事業者協議会
後援:新潟県認知症高齢者グループホーム協議会

申込方法下記に掲載の申込用紙(ワード形式またはPDF形式)に必要事項を記入のうえ、用紙内に記載されている新潟県支部事務局アドレスへメールでお送りください。 オンライン参加の方には後日メールで参加URLをお送りいたしますので、受け取り可能なメールアドレスからお申込みください

○(新潟県支部)令和3年度介護報酬改定の概要説明 申込用紙(ワード形式)
○(新潟県支部)令和3年度介護報酬改定の概要説明 申込用紙(PDF形式)

資料のダウンロードはこちらからお願いいたします
○新潟県支部経営者・管理者研修会 令和3年度介護報酬改定の概要説明(認知症対応型共同生活介護)(PDF形式・30MB)

 

【本件に関するお問合せ先】
公益社団法人 日本認知症グループホーム協会 新潟県支部
担当:羽入・内山
住所:新潟県西蒲原郡弥彦村大字麓3036 特別養護老人ホーム桜井の里 内
TEL:0256-94-3939 FAX:0256-94-2552