令和2年度 日本GH協 総合補償制度のご案内
~グループホーム経営の安全と発展のために~
日本GH協 総合補償制度の特徴
(下記より、パンフレットの内容を個別にご覧になれます)
注目! グループホーム等賠償事故補償制度の補償範囲が2015年度より拡大しました!!
グループホームを取り巻くさまざまなリスクを幅広く補償します。(P2)
特長1 グループホームを取り巻くさまざまなリスクを幅広く補償!
①グループホーム等賠償事故補償制度・・・P3
グループホームの賠償事故はもちろん、その他居宅サービス(通所介護等)、居宅介護支援事業の損害賠償事故を補償します。
②利用者向け傷害見舞金制度・・・P5
ホーム側の過失の有無に関係なくホームサービス利用者等が事故により傷害を被った場合の見舞金を補償します。
③職員向け災害補償制度・・・P6
グループホーム事業に従事される職員が勤務中、通勤時にケガをした場合に補償します。
④什器・備品損害補償制度・・・P7
ホーム内の什器・備品が火災、爆発、台風、洪水、盗難、破損等により損害を被った場合に補償します。
⑤ボランティア向け災害補償制度・・・P7
ボランティアの方の活動中の賠償事故、傷害事故を補償します。
⑥情報漏えい補償制度・・・P8
情報の漏えいまたはそのおそれ等により、損害賠償責任を負った場合の賠償金や費用を補償します。
特長2 事故のときも親身にアドバイス!
制度発足時より取り扱いをしている代理店が、事故の時も親身なアドバイスを行います。
事故が起きたときの基本的な対応・・・P13
特長3 公益社団法人日本認知症グループホーム協会の
スケールメリットを適用した保険料!
※ボランティア向け災害補償制度は除きます。
保険料の計算例・・・・・P11
保険料の募集要領・・・P12
お問い合せ先・資料請求先
- 取扱代理店
株式会社 ヤジマ(担当 矢嶌)
〒135-0016 東京都江東区東陽3-26-2
TEL:03-6806-3535 FAX:03-6806-2155
e-mail:info@yajima-ag.com - 保険契約者
公益社団法人 日本認知症グループホーム協会(日本GH協)
〒160-0015 東京都新宿区大京町23-3 四谷オーキッドビル8階
TEL:03-5366-2157 FAX:03-5366-2158 - 引受保険会社
三井住友海上火災保険株式会社 公務開発部営業第一課
〒101-8011 東京都千代田区神田駿河台3-11-1
TEL:03-3259-3017 FAX:03-3293-8609
使用期限:2021年4月1日 承認番号:A19-102580