平成29年12月14日
(平成30年1月16日更新)
当協会では、権利擁護・虐待防止の取組みの一環としまして、好評であった東京研修を踏まえ、愛知県にて「権利擁護・虐待防止研修会」を開催することとしました。
愛知研修では認知症介護研究・研修大府センター 研修指導主幹の山口喜樹先生をお招きし、認知症の行動・心理症状への対応方法等についてわかりやすくご説明いただきます。
また、今年3月に実施した協会アンケート調査結果の報告、寸劇による演習を交えた「虐待の因子となる不適切なケアをチームでなくす実践」を実施いたします。
日本GH協会員の方は参加費無料となっておりますので、一人でも多くの方のご参加をぜひともお待ちしております。
※平成29年12月5日に東京で開催した研修会について、シルバー新報で紹介されました!
掲載記事は下記よりご覧ください(画像をクリックするとPDFが開きます)。
開催日時 |
平成30年2月13日(火) 13時30分~17時40分 (13時00分~受付開始) |
会 場 |
愛知産業労働センター(ウインクあいち) |
定 員 | 150名(定員になり次第締切り) |
参加費 | 会員:無料 非会員:1,000円 |
内 容 |
13:30~ 開会挨拶 ※各講義の後に質疑応答の時間も予定しています。 |
申込締切 |
平成30年2月2日(金) ※定員になり次第締め切らせていただきます |
申込方法 |
【 研修会申込用紙 】 をダウンロードのうえ、FAXにてお申込みください。 なお、当日は申込書を受付にてご提示下さい。 |
問合せ先 |
(公社)日本認知症グループホーム協会事務局 |