グループホーム事業者の皆様へ

2011年11月21日
各  位

公益社団法人 日本認知症グループホーム協会

東日本大震災への支援物資のお願い 

現地災害対策本部から、物資支援の要請がありました。

ご支援いただきたい物資
・冬用下着
・使い捨てカイロ
・綿入れ袢纏(はんてん)
・ひざかけ、ブランケット

ご支援いただきます物資は現地に届けますが、とりあえずは下記の東京のグループホーム協会宛着払いにてお送りください。

≪送り先≫
公益社団法人 日本認知症グループホーム協会
◆住所:〒160-0015 東京都新宿区大京町23-3 四谷オーキッドビル8F
◆電話 03-5366-2157

皆様のご支援をお待ちしております。

 

 

東日本大震災への義援金のお願い

 このたびの「東日本大震災」では、各地で甚大な被害が報告されておりますが、全貌が明らかになるにはしばらく時間がかかると思います。被災地のグループホームでは、今後、自らの復旧とともに、要介護の地区住民に対する支援活動に取り組んでいくこととなります。日本GH協では、これらの活動を支援するとともに、必要な資金的援助を含め、全国の仲間の皆様に義援金へのご協力をお願いいたします。全国ネットワークの力を今こそ、結集する時です。皆様の格段のご尽力を賜りますようお願い申し上げます。

≪義援金の受入口座≫
【金融機関】:株式会社 ゆうちょ銀行
【口座名】:日本認知症グループホーム協会
【口座記号】:00140-5
【口座番号】:512215

他の金融機関からのお振込の場合は以下へお願いいたします。
 ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)
 預金種目:当座
 口座番号:0512215
※お振込の際、通信欄に「義援金」とご記入ください。
※領収書は、原則として発行いたしません。金融機関の振込依頼書(控)をもって領収書に替えさせていただきます。

■金額:施設、職員、利用者、家族及び地域の方から善意をお受けいたしますので、施設内でお取りまとめください。
■募集期間:平成23年3月14日(月)~当面の期間とします

※当協会から各会員にお願いしております「東日本大震災」の義援金募集は、会員相互扶助の為のものであり、法人税の基本通達9-7-15の4による災害見舞金に充てるために同業団体等へ拠出する分担金等に該当し、その支出した日の属する事業年度の損金の額に算入することとなりますので、法人税申告に必要な書類(義援金の概要が判るものと振込時の領収書)を備えておくこととなります。ご了承のうえ、ご協力をお願いいたします。

2012年7月13日:270件16,474,834円