『防火安全対策』について
平素より当協会の業務に特段のご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
2月8日に長崎県長崎市の認知症グループホーム「ベルハウス東山手」における火災の発生により、亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げますとともに、負傷された皆さまと関係の皆さまには心からお見舞い申し上げます。
このような痛ましい火災の発生を未然に防止するために、グループホーム事業者の皆さまにおかれましては、各事業所の全職員に対して防火安全対策(※)の徹底を図り、再発防止に万全を期するよう改めてお願い申し上げます。当協会は、今後も引き続き、同様の事故を未然に防ぐため最大限の努力をしてまいります。
(※)防火安全対策の具体策について、下記の報告書をご活用ください。
平成22年度老人保健健康増進等事業(厚生労働省)
「グループホームの安全性確保・向上に関する調査研究報告書」
・第4章 グループホームの防火安全対策 教材テキスト
→ 勉強会・研修用としてご活用ください
・第5章 グループホームの防火安全対策 実践の手引き
→ 現場で行う防火安全対策のポイントをまとめたものです。
(*下記のアドレスからダウンロードして活用ください。)
(本件に関する問合せ先)
日本GH協事務局 担当:橋詰、堀
電話 03-5366-2157
FAX 03-5266-2158