令和6年3月27日
介護職員等処遇改善加算の様式について、「○」「×」判定の計算式等の誤りが報告されたため、厚生労働省HPに掲載の様式を修正しております。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000202201_42226.html
また、これまで公表していた事業者向けリーフレットに加え、制度概要や計画書の入力方法等の説明動画や、既に処遇加算等を算定してる事業所が新加算の移行先を検討するために活用いただける「支援ツール」等も併せて掲載しておりますので、管下の事業所・施設等に対する確実な周知をお願いいたします。
- 制度概要の説明動画:
https://www.youtube.com/watch?v=0IwFfEP_Ogk
- 別紙様式2の記入要領の説明動画:
https://www.youtube.com/watch?v=msjICoySrNI
- 別紙様式7の記入要領の説明動画:
https://www.youtube.com/watch?v=ESC6D_ySGo0
- 移行先検討の「支援ツール」のダウンロードURL:
https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001233611.xlsx
- Excelではなく手書きで作成・提出する場合の様式・記入例(特に新規に処遇加算を算定する小規模の訪問介護事業者を想定したもの):https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001232582.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/001232583.pdf
また、最大1200事業所まで対応する大規模事業者向けの様式も、上掲の厚生労働省HPにて掲載していますので、ご活用ください。なお、上記の修正内容は基本的に判定式の「○」「×」に係るものですので、差替え前の様式でも、提出いただくことが可能です。
また、一部の問題については、修正前の様式であっても、以下の方法で問題を修正することができます。
・別紙2・3の基本情報入力シートで「0」から始まる事業所番号が入力エラーになる問題については、冒頭に「’」を記入してもらうと解消する。
・別紙6-2の不具合については、グレーアウトしたラジオボタンのうち、AC21セルとAK21セル(「満たす」のボタン)を選択してもらうと解消する。