【広島大学共生社会医学講座・一般社団法人老年医学会】第3回新型コロナウイルス感染症による医療・介護施設入所中の認知症者に対する影響に関する緊急調査」ご協力のお願い(2月13日:改めてのご協力のお願い)

令和5年2月13日再周知
令和5年2月1日

 平素より、当協会事業への格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、以前ご協力いたいだきました広島大学共生社会医学講座と一般社団法人老年医学会が共同で実施する「新型コロナウイルス感染症による医療・介護施設入所中の認知症者に対する影響に関する緊急調査」について、前回に引き続き「第3回調査」への協力依頼が当会にございました。
 本調査は、新型コロナウイルス感染症流行によって亡くなられる方がさらに増加する 中 、これまで の 2回の調査と比較して認知症の人や家族の状況がどのように変わってきたのか、また今後感染症に強い医療・介護システムの構築を目指すためにはどのような取組が必要なのかを検討することを目的として、当教実施されます。
 ご回答はオンラインで回答頂くこととなっており、回答に必要な時間の目安は10~15分程度とのことです。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のための日常生活制限を少しずつ撤廃しようという動きがある一方、この年末年始には新型コロナウイルスによる死亡者の数が過去最多となる日がみられ、今後の先行きが見えにく い 状況になりつつあります。 そうした中、これまでの対応状況について整理することは大変重要であることから、業務ご多忙の中、誠に恐縮でございますが、短時間の簡単な調査となりますのでぜひともご協力賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

(2月13日追記)
 皆さまのご協力のおかげで現在477の事業所からご回答いただいています。改めて御礼を申し上げるとともに、少しでも多くの事業所からのご回答をいただきたく、改めてFAXにてご案内をお送りさせていただきました。まだご回答いただけていない事業所におかれましては、何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。なお、既にご回答いただいています場合につきましては改めてのご回答は不要です。

【第3回新型コロナウイルス感染症による医療・介護施設入所中の認知症者に対する影響に関する緊急調査】

 1.調査締切 月24日(金)までにご回答お願いします。

 2.調査主体 広島大学大学院医系科学研究科共生社会医学講座・公衆衛生学講座
         一般社団法人 日本老年医学会

 3.調査票アクセス方法 
   終了しました。ご協力ありがとうございます。

 4.締切日 2023年2月24日(金