令和7年3月17日更新
令和3年8月19日
令和3年度介護報酬改定におきまして、グループホームは、①従来の外部評価による評価か、②運営推進会議を活用した評価か、どちらかを事業所の判断で選択できることとなりました。
また、②運営推進会議を活用した評価の具体的な運用につきましては、解釈通知において、当協会が平成28年度老健事業で作成しました、「自己評価・外部評価・運営推進会議活用ツール」を参考に実施することと示されています。
当協会では、運営推進会議を活用した評価を選択した事業所が「自己評価・外部評価・運営推進会議活用ツール」を有効に活用できるように、報告書の内容を踏まえた上で、その活用方法について改めて整理しました。
運営推進会議を活用した評価を実施する際の補助資料として、ぜひご活用ください。
○「自己評価・外部評価・運営推進会議活用ツール」の活用について(PDF形式)(R7.3.17差し替え版)
○(参考様式1)自己評価・外部評価・運営推進会議活用ツール(PDF形式)
○(参考様式1)自己評価・外部評価・運営推進会議活用ツール(ワード形式・ZIP圧縮)
○(参考様式2)利用者一人ひとりの状況(利用者個票)(PDF形式)
○(参考様式2)利用者一人ひとりの状況(利用者個票)(ワード形式・ZIP圧縮)
○(参考様式3)利用者一人ひとりの状況(全体票)(PDF形式)
○(参考様式3)利用者一人ひとりの状況(全体票)(ワード形式・ZIP圧縮)
○(参考様式4)目標達成計画(PDF形式)
○(参考様式4)目標達成計画(エクセル形式・ZIP圧縮)
【照会先】
日本認知症グループホーム協会事務局
担当 堀
TEL 03-5366-2157
FAX 03-5366-2158
Mail hori @ ghkyo.or.jp